【DIY】ドライフラワー

DIY

はじめに

おはようございます。こんちには。こんばんは。ごきげんよう。
ぽたぽたです。

本記事では我が家のドライフラワーについてご紹介したいと思います。
もし、ちかじか結婚式のご予定のある方はご参考いただけると嬉しいです。

ドライフラワーづくり

うちは2019年に結婚式をしてましたが、ブーケを人に投げるのもどうかと思ったのでそのまま持ち帰りました。

ぽたぽた
ぽたぽた

決してもったいなかったわけではありませんよ!

結婚式後、数日間自宅のテーブルに飾っていました。

ふとドライフラワーにしたら面白いんじゃないかと思い当たりつるしてみました。

ドライフラワーになったブーケ

もう7年になりますが、まだまだ健在です!
花の香りもします。
特に経験もなく、乾燥させようと思ってエアコンで除湿しながらつるしていただけですが、初心者でも思い付きでできました。

ちなみにこちらの花瓶は淡路島に遊びに行った際に購入した現地で見つけた「すみれ窯」さんの作品でお気に入りです!
また、淡路島に遊びに行った際に作品を購入したいと思っています。
ぜひ淡路島に遊びに行かれたら探してみてください。

ぽたぽた
ぽたぽた

ネットで購入出来たらよかったんですが、旅の楽しみの一つということで!

さいごに

いかがだったでしょうか。
もし面白い!やってみよう!と思って下さったら嬉しいです。
うちはいまだに結婚式のときのブーケをキッチンに飾ることができており、ふとした時に思い出すので個人的にはやってよかったなと思います。

タイトルとURLをコピーしました