【おでかけ】ひつじのショーン ファームガーデン

おすすめ×生活

はじめに

おはようございます。こんちには。こんばんは。ごきげんよう。
ぽたぽたです。

今回は滋賀県の ひつじのショーン ファームガーデン に遊びに行ったのでご紹介です。
実は去年も同じ時期に遊びに行ってます。
妻と息子はショーンさんがお目当てですが、ぽたぽたは ガーデンショップ に関心がありました。
去年ふらっと見かけた「ジュズサンゴ `かすり`」に一目ぼれしてしまい、新居に引っ越したら育てたいなと思っていました。

ぽたぽた
ぽたぽた

さて、ぽたぽたはひとめぼれっ子と一年の時を経て再開することができたのでしょうか!?

ひつじのショーン

せっかくなので おまけのショーン からご紹介します。

息子の今回の旅のお目当て「にわとりさんの人形」をピザにダイブしていました。
後ろのおうちは作中に登場するおじさんのお家です。

おじさんのお家の中にもお邪魔できます。
ちなみにおじさんの名前はなく、作中では「The farmer」と呼ばれているそうです。
息子曰く、寝ていたそうですが、お邪魔している旨ご挨拶をさせました。

ぽたぽた
ぽたぽた

おさるのジョージでいうところの「黄色いおじさん」と同じ匂いがしますね。

キッチンには冷蔵庫があり、息子が勝手に開けて中のチーズに手を伸ばそうとしていたので「人んちの冷蔵庫を勝手に開けるもんではありません!」と注意したところ、後ろにいたカップルに「そりゃそうやな」と共感をいただきました。
今思うとそもそもおじさんのお家に不法侵入しているのでその時点で注意すべきだったと思います。

ぽたぽた
ぽたぽた

「赤信号みんなで渡れば怖くない」精神の危険性を改めて感じました。

冷蔵庫の写真は2024年時点のものになります。
去年は注意し損ねたなと重ねて反省しました。

次は大好きなにわとりさんとスリーショット!
いろいろと写真スポットがありますが、うちの子はこの瞬間がもっともハイテンションでした。

今年はアイスを食べましたが、アイス1つ買うのに1時間くらい(体感)並びました。
3連休の中日の昼食時だったからだと思いますが、贅沢な時間の使い方をしました。
濃厚で美味しかったです!

ちなみに去年は同じお店でピザを食べましたが、オープン時間に入ったので待たなかったです。
作中で登場するピザのようで店内にはその映像が流れていました。

ほか、列車も運行しています。

大人(中学生以上)1人500円、子ども(4才以上)1人300円で徒歩15分くらいの距離をラクすることができます。
道中、「乗りたかったよー」って泣いている子がいたのが印象的でした。
わたしは体力的に乗車する必要性を強く感じましたが、子どもはやっぱり乗りたいですよね。
子どもを連れていかれる方はぜひ乗せてあげてください。
うちの子は喜んでいました。

お目当て!ガーデンショップ!

さてさて本題!
「ジュズサンゴ `かすり`」さんはいらっしゃったのでしょうか!?

ぽたぽた
ぽたぽた

じゃじゃーん

なんと!1つだけありました!左の子です!
しかも、割引で販売されていました!
なんとか購入出来てほんと幸運でした!

ぽたぽた
ぽたぽた

運命ですね✨

ピンクと白の2色あるので本当は複数購入したかったのですが、1つでも購入できてよかったです。
実がなるのが楽しみです!
ちなみに右の子は少し葉が落ちてしまってますが、唐辛子さんになります。

ほかにも普段ホームセンターなどで見かけない珍しい植物がいっぱいあったのでいろいろと購入しました。
おうちの庭に植えた写真です。

▼ユーパトリウム チョコレート

▼ストロビランテス “ブルネッティー”

▼シジムラサキ

▼アカエナ プルプレア

さいごに

いかがだったでしょうか。
素敵な植物やお庭がある ひつじのショーン ファームガーデン 、よかったら遊びに行ってみてください。
うちは10月しか行ったことがないので、また時機を見て遊びに行きたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました